スキップする

カート

カートが空です

SUIYO(翠窯)

焼き物の産地・愛知県瀬戸市で、陶芸作家の夫妻が構える工房です。中国の伝統磁器・青磁の釉薬で仕上げた「陽刻」シリーズは、手描きの絵をコンマ数ミリの高低差を付けながら石膏型に彫り丁寧に焼き上げられています。繊細な彫りによる凹凸により、焼き上がりの釉薬の濃淡が美しい仕上がりに。動植物の絵柄や細かな模様が施された器は、実用としてだけでなく、作品として飾っておきたくなるような美しさです。

【プロフィール】穴山大輔

山に入り陶片を探し、焼き物の原点の一つである中国福建省まで足を運び窯跡を研究。陶芸の歴史を深く学び、自らの作陶に活かしながら、SUIYO全体をディレクション。

【プロフィール】穴山文香

官窯(※)への憧れから始めた「陽刻」は西洋絵画をベースに、画家としての経験を活かすべく始めた「染付」は浮世絵をベースに。主戦場はアートシーン。
※官窯…中国宮廷で用いる陶磁器を制作していた政府の窯。ここでは特に耀州窯を指す。


商品について

【貫入について】

ガラス質である釉薬の表面にはヒビ割れのようなものが見られます。これは「貫入」と呼ばれる釉薬の特徴で、ご使用にあたっては問題ございません。
また、長い間お使いいただくうちに、地の色が薄い釉薬だと、コーヒーやお茶などの渋が貫入の目地に入り、目立ってくることがあります。このような経年変化は、器の成長と言えます。そんな部分も楽しんで、日々お使いいただけたらと思います。

【釉薬の焦げについて】

釉薬のもう一つの特徴として、薄い部分は窯の中で焦げたようになります。例えば表面に凹凸のある部分や、淵の部分は釉薬が流れて薄くなるため、焦げがよく見られます。このような不均一さを「景色」と捉える考え方は、焼き物の楽しみ方のひとつです。
既製品のような画一さはありませんが、手作りの器は表情からも素材の力を感じることもできます。ぜひ自分だけの小さな景色を見つけて、お楽しみいただけたら幸いです。

【取り扱いについて】

電子レンジ→◯
オーブン→×
食洗機→あまりおすすめしていません。

※手づくりのため、製品ごとに形や大きさに揺らぎがあります。個体差を理由とした返品は受け付けておりません。

 

商品一覧

並び替え

フィルター

SUIYO 陽刻 宝尽くし干支皿
SUIYO 陽刻 オーバル皿 青磁
SUIYO 陽刻 オーバル皿 青磁 セール価格¥3,850から