






SIWAとミナペルフォネンのコラボレーションから生まれた特別なアイテム。
お使いいただくほどに和紙の風合いが増し、柔らかくしなやかに。大切なペンや万年筆を包み込んで、キズや擦れから守ります。
YKK製のジッパーは引き手が大きく、開閉がしやすくなっています。
素材には軽量で耐久性の高いハードナオロンを使用。職人がひとつひとつ丁寧にミシンで縫製することにより、縫い目が目立たない構造に。
<ペンケース M>
筆記具を4-5本ほど、さらにスケールや消しゴムなどを入れてスマートに持ち運ぶのにぴったりな、普段遣いのためのペンケースです。
大きさ:H68 × W200 mm
重量:13グラム
素材:ハードナオロン
<ペンケース L>
筆記具なら8本から10本ほど、さらにスケールや消しゴムなどを入れて持ち運ぶのにぴったり。
内側に仕切りを設け、収納物の分類も可能に。銀行の通帳の収納、招待状やチケット、カード類などの収納、パスポートケースなどあらゆる用途でお使いいただけます。
大きさ:H135 × W200 mm
重量:17グラム
素材:ハードナオロン
収納:中仕切りあり
◆ミナペルホネン minä perhonen
デザイナーの皆川明氏により1995年に設立。
オリジナルの図案によるファブリックを作るところから服作りを進める。国内外の生地産地と連携し、素材や技術開発にも精力的に取り組む。
近年は家具やテーブルウェアなどのインテリアプロダクトや、ステーショナリーなどファッションの領域を越えたデザインプロダクトも発表。
ブランド名は、フィンランド語で「minä」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味する言葉。 蝶の美しい羽のような図案を軽やかに作っていきたいという願いを込めている。
送料( momotose:配送サイズ 特小 )
基本地域 :1,320円
北海道・沖縄県:別途お問い合わせください
※一部ネコポスで対応可能な商品はネコポスにて発送させてただきます(送料500円/差額は返金いたします)
※家具をご注文の場合、送料はご注文後に改めてご連絡いたします。(ご注文時は商品代金のみのご連絡となります)
※家具は1梱包につき送料がかかります。また、他の商品と同梱できませんのでご了承ください。
素材について - SIWA|紙和 -
「SIWA|紙和」の商品は、「ナオロン」と呼ばれるメーカーが開発したオリジナル紙を使用して作られています。
ナオロンの特徴
・傘などの濡れたものを入れても破れる心配がありません。
・軽いので普段使いはもちろん、旅行やサイドバッグに最適です。
【ソフトナオロン soft naoron】
ソフトナオロンは木材パルプとポリオレフィン繊維を原料とし、和紙漉きの製法で作った自社開発の紙です。やわらかくしなやかな紙質が特徴で破れにくく耐水性にも優れています。
【ハードナオロン hard naoron】
取り扱い上の注意
・濃色は多少色落ち、色移りする事がありますのでご注意ください。
・水洗いや濡れたものを入れたまま放置しないでください。変色する場合があります。
・汚れを落とす際は硬くしぼった布をご使用ください。
・アイロンの使用や高温のものが触れないようにしてください。
オプションを選択







メーカー商品一覧