

大安吉日のみに炊き上げる縁起の良い甘納豆。毎日「ハレ」を過ごして欲しい、大切な方への贈り物にもおすすめです。秋田の老舗あん業者がつくる甘納豆。厳選された素材と職人の昔ながらの丁寧な手作業により作られています。サクッとした食感の後に広がるしっかりとした小豆の味。プレーンの甘納豆を味わった後は、小袋の「季節の香りパウダー」で季節の香りを楽しめます。
※小豆の収穫は天候によって遅くなる事がありますので、リリースできない場合があります
季節の香りパウダー
【立春のきなこ】
「鬼は外、福は内」邪気や疫病を打ち払う豆まき。童心に返る懐かしい味です。
【春分のよもぎ】
薬草や魔除けの力もあるとされた春の野草。雪がとけ命の芽吹きを感じます。
【晴明の桜葉】
「さ」は神様、「くら」は神様が座る場所。満開に咲きほこる春をお楽しみください。
【立夏の抹茶】
末広がりの八が重なる「八十八夜」。一面に茶畑が広がる初夏の味です。
【夏至の赤紫蘇】
衣替えと共に入梅。食欲を高める香りは梅雨の合間の五月晴れのように爽やかです。
【大暑の山椒】
土用の丑の日に食す鰻に添える山椒。暑い夏には刺激を貰って立ち向かいます。
【立秋の笹】
旧暦の七夕は8月。残暑厳しい中、ほのかな笹の香りに涼を感じてください。
【白露のみかん】
早生のみかんを中秋の名月に見立てて。陳皮の独特の香りでおくつろぎください。
【寒露の生姜】
実りの秋です。夏に疲れた胃腸を温めて、山海の恵みを堪能しましょう。
【立冬の新小豆】※季節の香りは同梱されていません
ハレの日の食材の小豆。小豆の赤色には魔除けの力があると信じられています。
【冬至の柚子】
古来より南瓜、小豆粥を食べ、柚子湯に入る習慣があります。厄を祓い無病息災を祈ります。
【小寒の桂皮】
一年の邪気を祓い長寿を願う「お屠蘇」。心も姿勢も正す大人の味です。
原材料:小豆、砂糖(季節のフレーバー付き)
内容量:63g
サイズ(パッケージ):160mm×120mm×15mm
保存方法:常温保存
基本地域 :1,320円
北海道・沖縄県:別途お問い合わせください
※家具をご注文の場合、送料はご注文後に改めてご連絡いたします。(ご注文時は商品代金のみのご連絡となります)
※家具は1梱包につき送料がかかります。また、他の商品と同梱できませんのでご了承ください。
有料にてギフトラッピングを承っております。ラッピング1個につき、手数料として「330円」のご負担をお願いしております。
※ 家具やサイズの大きい商品など、一部ラッピングを承ることの出来ない商品もございます。
【ラッピングの種類】
通常ラッピング
箱物商品は包装紙でお包みした上に、ペーパーラフィアと「Best Wishes」と書かれたクラフトシールを付けてお届けします。

のし紙付き
商品を包装紙でお包みした上に、オリジナルののし紙を付けてお届けします。


【ご注文方法】
1.ギフトラッピングの商品ページへアクセスし、❶ラッピングのスタイルを選択します。(「通常ラッピング」または「のし紙付き」)
※複数個のラッピングをご希望される場合は「数量」を入力してください。
2.❷「カートに追加する」ボタンを押し、画面右上のカートボタンをクリックします。
